本文へスキップ
職員募集


 

≪連絡先≫特別養護老人ホームふれあい

電話 : 0748-37-8716(みなはないろ)


★正看護師(正規職員)
       (特別養護老人ホーム・ショートステイ)


<応募資格> 正看護師資格・普通自動車運転免許(必須)、学歴経験不問
          (PCスキル:簡単な文字入力程度)

<仕事内容> 特別養護老人ホーム・ショートステイにおける入居者様の健康管理を中心とした
          看護業務や生活支援業務

<給   与>  基本給 171,500円〜201,500円
          手  当 賞与手当 15,800円〜63,800円
                資格手当 30,000円〜35,000円/月
               ベースアップ等支援手当 4,000円/月
                期間限定特定手当 2,500円/月(3カ月毎の支給)
                オンコール手当 3,000円/回
                交通費(30,000円まで)

<就業時間>  (1) 8:00〜17:00
          (2) 8:30〜17:30
           ※ 基本的な就業時間は(1)となりますが、(2)も相談に応じます。

<休日/休暇> 年間休日 107日
           年次有給休暇、慶弔特別休暇

<通勤方法> 公共可(電車の場合はJR近江八幡駅より徒歩15分)
          自家用車可(職員駐車場有り)

<備   考> 賞与として基本給の1.1カ月〜5.0カ月の範囲内で、年間支給額を12等分して、
          毎月のお給料に加算して支給します。

          オンコールについて、1カ月5〜10回程度(相談に応じます)
          経験者は賃金の前歴加算があります。
★生活相談員(正規職員)
       (特養・ショートステイ・デイサービス)


<応募資格> 介護福祉士(必須)、社会福祉主事任用資格・社会福祉士(あれば尚可)
          生活相談員経験(あれば尚可)、学歴不問
          (PCスキル:簡単な文字入力程度)

<仕事内容> 利用者様の利用開始・中止に関する業務
          利用者様・家族様への相談援助業務
          介護支援専門員、他機関、地域との連絡調整
          施設内・事業所内の連絡調整
          ケアプランの作成(配属部署により異なる)  等

<給   与>  基本給 184,000円〜189,000円
          手  当 処遇改善加算手当 33,000円〜35,000円/月
               ベースアップ等支援手当 6,500円/月
                特定処遇改善手当 5,500円/月(3カ月毎の支給)
                介護福祉士 5,000円/月
                交通費(30,000円まで)


<就業時間>  (1) 8:30〜17:30
          (2) 9:00〜18:00
           ※ 就業施設によって、(1)(2)いずれかの勤務となります。

<休日/休暇> 年間休日 107日
           年次有給休暇、慶弔特別休暇

<通勤方法> 公共可(電車の場合はJR近江八幡駅より徒歩15分)
          自家用車可

<備   考> 賞与として基本給の1.1ケ月〜5.0ケ月の範囲内で、年間支給額を12等分して、
          毎月のお給料に加算して支給します。

          経験者は賃金の前歴加算があります。

★介護職員(正規職員)
       (特養・ショートステイ・デイサービス・グループホーム)


<応募資格> 学歴経験免許・資格不問
          (介護職員初任者研修修了(ヘルパー2級)以上の資格のある方が望ましい)

<仕事内容> 高齢者の生活介護(食事・入浴・排泄介助)、レクレーションの企画、援助等

<給   与>  基本給 154,000円〜163,500円
          手  当 夜勤手当 6,000円/1回
                変則勤務手当 500円〜2,000円/月
                処遇改善加算手当 24,000円〜/月
                特定処遇改善手当 5,500円/月(3カ月毎の支給)
               ベースアップ等支援手当 6,500円/月
                介護福祉士 5,000円/月
                交通費(30,000円まで)

<就業時間>  (1) 07:00〜12:00/7:00〜16:00
          (2) 09:00〜18:00
          (3) 11:30〜20:30
          (4) 21:30〜09:30
           ※(1)と(4)は同日の連続した勤務
             また、事業所により勤務時間は異なります

<休日/休暇> 年間休日 107日
           年次有給休暇、慶弔特別休暇

<通勤方法> 公共可(電車の場合はJR近江八幡駅より徒歩15分)
          自家用車可

<備   考> 賞与として基本給の1.1ケ月〜5.0ケ月の範囲内で、年間支給額を12等分して、
          毎月のお給料に加算して支給します。

          経験者は賃金の前歴加算があります。

★介護職員(パートタイム)
       (特養・ショートステイ・デイサービス・グループホーム)


 
<特養・ショートステイ・グループホーム パートタイム>

<応募資格>  学歴経験年齢免許・資格不問
          (介護職員初任者研修修了(ヘルパー2級)以上の資格のある方が望ましい)

<仕事内容> 高齢者の介護業務(食事・入浴・排泄業務)および居室の清掃など

<給   与> 時給 930円〜1,200円(処遇改善加算手当・賞与含む)
              
          手当 資格手当:介護福祉士 時給20円加算
              特定処遇改善手当・ベースアップ支援手当有り
          交通費(30,000円まで)

<就業時間>  (1) 07:00〜16:00
           (2) 09:00〜18:00
           (3) 11:30〜20:30
           または、07:00〜20:30の間の4時間程度

           その他の就業時間・日数は相談に応じます。

<休日/休暇> シフト制
          年次有給休暇(要件有)

<通勤方法>  自家用車可

<備   考> 見学の上、応募するかどうか決めて頂くことも可能です。
          週の所定労働時間数によって、社会保険に加入する場合があります。

   

 <デイサービス パートタイム>

<応募資格>  学歴経験年齢免許・資格不問
          (介護職員初任者研修修了(ヘルパー2級)以上の資格のある方が望ましい)

<仕事内容> 高齢者の介護業務(食事・入浴・排泄業務)、レクリエーション補助、送迎

<給   与> 時給 930円〜1,200円(処遇改善加算手当・賞与含む)
          手当 資格手当:介護福祉士 時給20円加算
              送迎手当 180円〜7,920円(当社規定による)
              特定処遇改善手当有り
          交通費(30,000円まで)

<就業時間> 8:30〜17:30

          その他の就業時間・日数は相談に応じます。

<休日/休暇> シフト制
          年次有給休暇(要件有)

<通勤方法>  自家用車可

<備   考> 見学の上、応募するかどうか決めて頂くことも可能です。
          週の所定労働時間数によって、社会保険に加入する場合があります。

★介護支援専門員(正規職員)
       (居宅介護支援事業所・特養・グループホーム)


<応募資格> 介護支援専門員資格・普通自動車運転免許(必須)、学歴経験不問
          (PCスキル:簡単な文字入力程度)

<仕事内容> 居宅介護支援事業所・特別養護老人ホーム・グループホームにおけるケアプランの作成等

<給   与>  基本給 184,000円〜189,000円
          手  当 期間限定特別手当 33,000円〜35,000円/月
               ベースアップ等支援手当 3,000円〜6,500円/月
                期間限定特定手当 2,500円/月(3カ月毎の支給)
                介護福祉士 5,000円/月
                交通費(30,000円まで)

<就業時間>  (1) 8:30〜17:30
          (2) 9:00〜18:00
           ※ 就業施設によって、(1)(2)いずれかの勤務となります。

<休日/休暇> 年間休日 107日
           年次有給休暇、慶弔特別休暇

<通勤方法> 公共可(電車の場合はJR近江八幡駅より徒歩15分)
          自家用車可

<備   考> 賞与として基本給の1.1ケ月〜5.0ケ月の範囲内で、年間支給額を12等分して、
          毎月のお給料に加算して支給します。

          経験者は賃金の前歴加算があります。

R5.7.28更新